カワイイ選手がいっぱいの「ガールズケイリン」!通常の競輪との違いや独自ルールを詳しく解説!
今回はカワイイ選手がいっぱいで見ているだけでも華やかな気持ちになれる、「ガールズケイリン」について詳しく解説していくぞ!
競輪を昔から知っている人にとっては女子競輪と呼ばれていたのに、いつの間にかなくなってガールズケイリンになっていたという印象だろうが、その歴史についても教えるぞ!
「顔よりも太もも。」というキャッチコピーの印象が強い、ガールズケイリンの魅力は太ももだけじゃない!
通常の男子が行う競輪とガールズケイリンはルールが所々違い、ガールズケイリンの方が国際基準に則ったルールで開催されているのだ!
そのルールについても詳しく解説、2023年から新設されることになったガールズケイリン独自のグレードにも言及するぞ!
公営競技で唯一男女混合戦がない競輪!ガールズケイリンが作られた経緯とは?
男女平等が叫ばれる昨今、公営競技でも男女で争う場面が増えてきたのだが、そんな中公営競技で唯一、競輪だけが男女混合戦がないことをご存じだろうか。
他の公営競技は馬だったりボート、バイクに乗って戦うのに対し、競輪は己の肉体とピストバイクだけを使って戦うため、男女で力の差が大きく混合戦が行えない。
それ故に誕生したのが「ガールズケイリン」、古くは「女子競輪」と呼ばれていた競輪だ!
ガールズケイリンの歴史は古く、実は競輪発足の1年後、1949年10月から女子競輪が始まっているのだ。
開始当初は人気があったものの人気選手の引退や、選手の高齢化から15年後の1965年に選手全員が引退することで女子競輪は一旦閉幕となった。
だが、大勢の人の努力のかいもあり2012年7月より名称を「ガールズケイリン」と変更し再発進、2024年には登録選手数が200名を超える大所帯となっているぞ!
ガールズケイリンの歴史が競輪の歴史とさほど変わらないことにビックリだな!
ガールズケイリンの魅力とは?太ももだけじゃない!アイドル並みのルックスの持ち主も!
「顔より太もも。」というキャッチコピーを長年使用していたガールズケイリンだが、その名の通りむっちりとした良い太ももを持つ選手は多い。
とはいえ、昨今のガールズケイリンではこのキャッチコピーを両方獲得している選手、つまり太ももも良いが、顔もいい選手というのが増えてきている。
実際にガールズケイリンではカワイイと評判の選手や、アイドル並みのルックスと言っても過言ではない選手も多いので、そこから競輪を好きになる人も増えてきているそうだ。
選手全員が良い太ももを持っていて魅力的だが、今のご時世、こういうキャッチコピーは問題になるのだろうな
ガールズケイリンは競輪とルールが違う!?当てやすく初心者にこそオススメしたい!
実はガールズケイリンは通常の競輪とはルールが微妙に違っていて、競輪には馴染みがあってもガールズケイリンは初めてという人は驚くことが多いのだ。
ここからはガールズケイリンのルールの中で、特に通常の競輪と違うルールについて詳しく解説していこう。
- 基本的に7車立てでレースが行われる
- ラインの禁止
- レースの周回数が少ない
- 内外線幅の2倍程度の押圧、押し上げ、押し合いの禁止
- 先頭誘導員への差し込み禁止、誘導退避のタイミングの違い
基本的には上記の5つが主に違うルールなのだが、その他にも細かいルールがいろいろと違うので詳しく検索してみるのもいいかもしれないな。
この他にもガールズケイリンでは通常の競輪よりも人気選手の1着率が高いというものもあり、他の公営競技と比べても当てやすいと言われているぞ!
ここからはガールズケイリンのルールについて詳しく解説していくぞ!
ガールズケイリンは7車立て!出走選手が少なく枠もないので賭け式が単純!
現在では7車立てと9車立ての2種類のレースが開催されている競輪だが、ガールズケイリンでは基本的に7車立てのレースしか行われていない。
7車立てのレースの注意点は枠がないため枠連や枠単といった賭け式が存在しないが、その分賭け式が単純化されるので初心者でもわかりやすいと言えるだろう。
更に出走選手が7車と公営競技では競艇に次いで少なくなるので、3連単などの賭け式でも当てやすくなるという利点があるな。
ガールズケイリンではラインを組むのは禁止!純粋な個人戦が楽しめる!
競輪と言えば個人戦でありながら、ラインを組んでチーム戦さながらの戦いをすることで有名だが、実はガールズケイリンではラインを組むのは禁止となっている。
これは国際基準のルールに則っているからなのだが、ラインを組まないからこそ純粋な個人戦が楽しめるのがガールズケイリンの良いところだ!
もちろん個人的に他選手をマークすること自体は禁止されていないので、有力選手の後ろにつく選手というのもいるぞ!
ガールズケイリンは競輪に比べて周回数が少ない!S級にくらべて1周少ない!
- 333m及び335m:5周
- 400m:4周
- 500m:3周
競輪ではS級選手が2000mを基本としてレースを行うが、ガールズケイリンでは1500~1666mを走ることになっているのでそれぞれのバンク周長の周回数は上記のようになっている。
この周回数は男子A級のレースと同等になるので、普段S級選手のレースばかり見ている人は間違えないように注意しよう!
押圧、押し上げ、押し合いの禁止が厳格化!内外線幅の2倍程度の幅を超えると失格!
競輪のメジャーな失格行為として、押圧、押し上げ、押し合いで他選手を落車させると失格というものがあるな。
ガールズケイリンではこの失格行為が更に厳しくなっていて、内外線幅の2倍程度を超えてこの行為をしただけで失格となることがある。
これも国際基準に則ったルールなのだが、ガールズケイリンでは通常の競輪以上にヨコの動きに注意しなければならないことを覚えておいてほしいぞ!
先頭誘導員への差し込み禁止!誘導員の退避のタイミングも違う!
競輪の面白いところはレースとは関係のない先頭誘導員という人物が、レースの先頭を走っていることにあるだろう。
先頭誘導員はレースのペースを保ったり、先頭の選手の風よけを行うことでレースが公平に行えるようにすることにあるのだが、実はガールズケイリンでは先頭誘導員に対するルールも違う。
バンク周長 | 競輪 | ガールズケイリン |
---|---|---|
333m及び335m | 残り2周半 | 残り1周半 |
400m | 残り2周 | 残り1周半 |
500m | 残り1周半 | 残り1周 |
まず、ガールズケイリンでは先頭誘導員の後輪後端より前方のエリアに出る、つまり差し込み行為を行った段階で失格となってしまう。
また、先頭誘導員の退避タイミングの違いも上記のようになっていて、通常の競輪に比べてガールズケイリンの方が先頭誘導員がコース内に留まる時間が長いのだ。
このルールのおかげでガールズケイリンでは選手が、ラストスパートに全速をかけられるというわけだな。
ガールズケイリンはユニフォームも特別仕様!?差し色が入っていて華やか!
競輪ではどの選手がどの車番か分かりやすいように、車番ごとに決まった色のユニフォームを着ることになっている。
だがガールズケイリンはその辺も一味違い、通常の競輪では車番ごとの色だけで作られたユニフォームを着るのに対し、ガールズケイリンにはユニフォームに差し色が入っているのだ。
車番の色にプラスして白が(1号車は白がメインのためグレーが)差し色として入り、おしゃれ度が増して華やかになっているので見ているだけでも楽しいな。
ユニフォームが華やかだと見てるこっちも楽しくなってくるな
ガールズケイリンのグレードレースが増える!?2023年からGPやG1のレースも新設!
ガールズケイリンと言えばフェスティバル、コレクション、グランプリといくつかあるのだが、2022年以前は全てのレースがF2となっていて、GPやG1といったくくりがなかった。
だが、2023年に大規模な改修が行われ通常の競輪よりは少ないが、F2、F1、G1、GPの4つのグレードに格付けされることが決定した。
ガールズケイリンの選手は全員が同一の級だが、それゆえに格付けが明確となることで、選手同士の強弱がはっきり見られるようになるだろうな。
ガールズグランプリ以外にもグレードレースが増えたのは喜ばしい限りだ
ガールズケイリンの級は1つだけ!?L級1班に全ての選手が所属!
競輪にはA級に3班、S級に3班と計6班が存在するが、ガールズケイリンは所属人数が少ないこともあり、選手全員がL級1班に所属することになっている。
前述したとおり、ガールズケイリンには2022年以前はグレードというものが存在しなかったから、全員が同一の級、班でも問題がなかったのだろう。
だが、2023年からはG1やGPといったグレードが出来上がったことから、近い将来に違う級、あるいはL級2班というくくりが誕生するかもしれないな。
これまでは1班だけで済んでいたガールズケイリンだが、これからは級や班が増えるかもな
まとめ:長い歴史のある女子競輪はガールズケイリンとして生まれ変わる!ルールが分かりやすく初心者向け!
- 競輪誕生の翌年からある女子競輪だが一度廃止され2012年にガールズケイリンで再出発している
- 「顔より太もも。」というキャッチコピーだったが顔の良い選手も増えている
- 競輪とはルールがいくつか違うが賭け式が単純で初心者にもやさしい
- 2023年からグレード制が採用されたので近い将来に級が増える可能性もある
というわけで、今回は競輪の中でも華やかなガールズケイリンについて色々と解説してきたぞ!
所属選手が全員女子選手ということで、かつては女子競輪と呼ばれ「顔よりも太もも。」なんていうキャッチコピーまで付けられていたが、近年では顔もいい選手も増えている印象だな。
7車立てや失格行為の厳格化、ライン禁止など国際基準のルールに則っていて通常の競輪とはルールが違うが、その分レースが単純で初心者向けといえるぞ。
ユニフォームも選手も華やかなので、殺伐とした男子競輪に疲れてしまった人や初めて競輪に触れる人には特におすすめだぞ!
- ホイールローダー
- 土方でその日暮らしをしていたが、競輪予想サイトで一発当てて退職!
それからは月の生活費はすべて競輪で稼いでいる。
優良競輪予想サイトは大歓迎だが、悪質競輪予想サイトは全滅すればいいと思っているオヤジ。
掲載の内容はライター独自の見解であり、その正確性・再現性を保証するものではありません。