TOP

眞杉匠優勝!G2第21回「サマーナイトフェスティバル2025」が開催!概要や玉野競輪場攻略、無料予想を紹介!

2025年7月18日から7月21日までの4日間、夏の夜を熱く盛り上げる競輪「第21回G2サマーナイトフェスティバル2025」が岡山県玉野競輪場で開催されます!

トップクラスの選手たちが集結し、ナイター開催ならではの華やかな雰囲気の中で繰り広げられる白熱したレース。
今回は、出場選手や玉野競輪場の攻略ポイント、大会の概要などを詳しくご紹介します!
【2025年7月22日追記】
栃木・眞杉匠が優勝し大会2連覇を達成しました!
結果の振り返りも追記しています。

サマーナイトフェスティバル2025は栃木・眞杉匠が優勝!2着の吉田拓矢とは微差の接戦

7月21日に開催された玉野競輪G2「サマーナイトフェスティバル2025」は、栃木支部所属の新鋭眞杉匠が優勝!
2着の吉田拓矢とは肉眼では分からないほどの微差決着で、激戦を制しました。
昨年の同大会も制しており連覇達成、「輪界の夜王」が誕生しましたね!

優勝賞金3,100万円を手にし、賞金ランキングは3位に上昇。
年末の大一番であるグランプリ出場はほぼ決定的と見て良いでしょう。
それではレース内容を振り返っていきましょう!

栃木の眞杉匠が優勝し微差の2着は茨城の吉田拓矢…。
競艇の夜王は群馬の毒島誠と北関東はナイターに強すぎるだろ!
なんか秘策でもあるのか!?

サマーナイトフェスティバル2025決勝の出走表とレース結果の振り返り

車番選手名府県期別
1番眞杉匠栃木113期
2番清水裕友山口105期
3番郡司浩平神奈川99期
4番太田海也岡山121期
5番吉田拓矢茨城107期
6番和田圭宮城92期
7番坂井洋栃木115期
8番松谷秀幸神奈川96期
9番佐々木悠葵群馬115期

出走表はこちら。
今年かなり力を付けている印象の太田海也や、好調の郡司浩平など、激戦必至のメンバーですが、北関東が9番・佐々木悠葵を先頭に強力な4車連携
番手には眞杉匠・そして吉田拓矢とどんな展開でも有利にレースを進められる自力を持った並びなので、これは軸にして良いでしょう!

スタートは北関東の4車ラインが前取りに動く

車番を活かしてS取りに成功したのは1番車・眞杉匠。
北関東4車が前受けで早くも有利にレースを運べそうな位置取りでレースが進みます。

太田海也は中段確保で展開次第では一発がありそうですが、今年は早めに仕掛ける意識が強いのでここも仕掛けそうです。

残り2周で3番・郡司が動くも9番・佐々木がしっかり逃げる

レースは中盤の残り2周に。
後方から3番・郡司浩平が動くも、その動きに合わせて9番・佐々木悠葵がスピードアップ。
4車ラインで先行態勢を作り、北関東の作戦通りにレースが進みます。

残り1周で太田海也が一気の仕掛けで前団に並びかける!

レースは佐々木の先行で進み残り1周へ。
ここで4番・太田海也が一気に仕掛けて先頭に並びかけます

全速の先行で力尽きた佐々木の番手から眞杉匠が満を持して番手発進。
北関東と四国・中部ラインが並走の状態が続きました。

太田海也の番手・清水裕友が離れてしまい眞杉匠がハマる形に

太田海也は良いスピードで前に出ますが、番手の清水裕友が並走で力尽きて離れてしまう形に!
太田海也の番手にハマったのが眞杉匠でした。

番手にハマれたことでレース最終盤まで脚を溜めることができた眞杉匠!
これが勝利につながったな。

最後の直線は眞杉匠と吉田拓矢の叩き合いに

太田海也の番手から第3コーナーあたりで飛び出した眞杉匠。
3番手の吉田拓矢も後方の仕掛けをブロックしながら最後の直線を迎えます!

直線は眞杉匠と吉田拓矢の一騎打ちに。
吉田拓矢は縦脚鋭く伸びてきてあわや一着、肉眼では1着が確認できないほどの叩き合いでしたが、果たして結果は…!

結果と払戻金

  • 【2車単】
  • 1-5:440円(1)
  • 【3連単】
  • 1-5-8:3,310円(7)

微差で眞杉匠に軍配が上がりました!
北関東4車がみな力を出し切ってのワンツー決着
かなり見ごたえのある決勝戦でしたね!

1,2着も微差でさらに3,4着も微差という珍しいレースだったな。
着順が分からずライブ中継のコメント欄もかなり盛り上がっていたぞ!

%insertAd%

「サマーナイトフェスティバル2025」大会の概要

7月18日から21日の4日間、岡山県玉野競輪場で開催されます!
ナイターでG2以上のグレードレースを楽しむことができる唯一の機会。

今年もS級S班の古性優作、郡司浩平、脇本雄太などの8名をはじめ豪華メンバーが参戦!
さらに、昨年の王者・眞杉匠が連覇に挑みます。

大会の概要は以下のとおりです。

  • 開催期間:2025年7月18日(金)〜7月21日(月)の4日間。ナイター開催(夕方から夜にかけて)。
  • 特別レース:「アルタイル賞」(2日目開催)は、初日の特別選抜予選で上位3名ずつに輝いた選手が出場、七夕の彦星にちなんだこのレースは、スピードと戦略が交錯するハイレベルな戦いが期待されます。
  • 場所:玉野競輪場(岡山県玉野市)、「日本初のホテル併設型競技場」として知られ、快適な観戦環境が整っています
  • 観戦方法:現地観戦のほか、ウィンチケットやKEIRIN.JPでライブ配信
  • 電話投票番号:61#

3日制だった昨年までとは違い、4日制で1日12レースの合計48レースにリニューアルした本大会。
男子S級選手108人による開催(1日12レース)で、競輪界のスター選手たちが大集結!

2024年までは「ガールズケイリンフェスティバル(F2)」が同時開催されていましたが、2025年はガールズケイリンと女子オールスター競輪(2024年はF2)が統合され、新たに「第1回女子オールスター競輪」(G1、8月8~10日、宇都宮競輪場)として独立開催されるため、本大会は男子のみの開催となります。

ホテル併設型の玉野競輪場は遠征勢にもありがたいな!

選出基準と出場資格

本大会の出場選手は、競輪界の厳しい基準をクリアしたトップ選手たちで構成されます。

今回は男子S級選手108人が出場。
1日12レースの構成で、予選から決勝まで熱戦が展開されます。
選考期間は前年の11月から当年の4月、出場資格の詳細は以下の通りです。

  • S級S班在籍者
  • G1・G2・G3の優勝者
  • 選考期間で2か月以上JCFトラック種目強化指定(A)に所属し、開催時にS級1班に所属している選手
開催年開催地優勝者府県
2015年函館近藤龍徳愛知
2016年川崎浅井康太三重
2017年伊東温泉新田祐大福島
2018年松戸渡邉一成福島
2019年別府村上博幸京都
2020年いわき平清水裕友山口
2021年函館松浦悠士広島
2022年玉野松浦悠士広島
2023年函館松浦悠士広島
2024年松戸眞杉匠栃木
  • 「二次予選B」:1~2位が準決勝へ勝ち上がり
  • 「二次予選A」:1~4位が準決勝へ勝ち上がり
  • 「アルタイル賞」:9名全員が準決勝へ勝ち上がり(失格等は除く)
  • 3日目準決勝を勝ち上がるための条件

    3日目には準決勝が3レース行われ、各レース1~3着の9名が決勝へと進出します。

    得点制ではないため、1日1日が勝負駆けの熱い戦いだな!

    出場選手と注目選手

    第21回サマーナイトフェスティバルには競輪界のスター選手が勢揃い!
    特別選抜予選出場予定選手(一部、変更の可能性あり)は以下の通りで、いずれも実績と実力を兼ね備えたトップ選手です。

    古性優作(大阪・100期)

    近畿地区のエースとして、抜群のスピードと戦術で優勝候補の筆頭。
    2022年の本大会覇者でもあり、ラインを牽引する力強い走りが期待されます。
    過去のレースでは、近畿勢の強固な連係を活かし、安定した成績を残しています。

    脇本雄太(福井・94期)

    圧倒的な先行力とファン人気を誇るトップ選手。
    2020年の優勝経験があり、ナイターのバンクでそのパワーが炸裂する可能性大。
    ラインの先頭でレースを支配する走りに注目。

    眞杉匠(栃木・113期)

    昨年覇者で、若手のホープ。
    積極的な走りと単騎での勝負強さが特徴。
    2025年は連覇を目指し、さらなる注目を集める。

    その他注目選手

    その他注目選手もご紹介しましょう。

    • 深谷知広(静岡・96期):スプリント力が最大の武器。2023年の覇者で、短距離戦での爆発力が光る選手。追い込みのタイミングが鍵となり、ナイターの高速バンクで輝く可能性が高い。
    • 郡司浩平(神奈川・99期):安定感抜群の実力者。冷静なレース運びで常に上位進出を狙い、南関東地区のラインを牽引。ファンからの信頼度も高い選手です。
    • 松浦悠士(広島・98期):地元中国地区のスター。2021年の優勝者で、ホームバンクの利を活かし、観客の声援を力に変える。地元ファンの期待を背負い、優勝争いに絡む可能性大。

    選手リストは公式サイトhttps://21th-snf.tamano-keirin.jp/やKドリームス、ウィンチケットで確認可能。
    地元岡山の選手も参戦し、ホームの利を活かしたレース展開が期待されます。

    特に、近畿勢や地元中国地区のラインの強さが優勝争いの鍵を握るでしょう。
    眞杉匠の単騎での挑戦や、脇本雄太の先行力を軸にしたライン戦など、多様な戦術が交錯するレース展開が楽しみですね!

    豪華すぎるラインナップだ!

    玉野競輪場の攻略情報!直線が短いのに追込み有利!?

    玉野競輪場は「日本初のホテル併設型競技場」として知られ、観戦環境の快適さが際立つ会場です。
    ナイター開催の涼しい環境と、ライトアップされたバンクが織りなす雰囲気が魅力的。

    以下は、車券予想や観戦に役立つ攻略ポイントです!

    • 見なし直線は47.9m(全国平均52.7m)と400mバンクのなかでは直線がかなり短い
    • 直線は短いものの、海風やカントの影響で後方の選手も活躍しやすい
    • オッズを考えるとライン決着よりも別線決着が美味しい
    • 観戦のコツ:現地観戦では、メインスタンドの快適な座席や併設ホテルのレストランを活用。地元グルメの屋台や芸人ライブも開催され、競輪以外の楽しみも充実。

    玉野競輪場の特性を理解し、選手の調子やラインの動きを読み解くことが車券的中への近道。
    ナイターの独特な雰囲気も楽しみながら、戦略的な予想を立てましょう!

    全体的にクセの少ないバンクだが、見なし直線距離が短いことに注意しよう!

    競輪予想サイトの予想で車券を買いながら観戦もおすすめ

    競輪予想をより楽しむためには、信頼できる情報源の活用が欠かせません!
    競輪予想サイトはレースの結果を予測し、車券購入の参考情報を提供するウェブサイトです。
    これらのサイトは選手のコンディションや過去の成績、レース会場の特徴などを基にした専門的な予想を公開しています。

    「サマーナイトフェスティバル2025」のようなビッグレースでは、注目選手やレース展開の分析が特に役立ちます。
    多くの競輪予想サイトは無料で利用できるコンテンツを提供しており、初心者でも気軽にアクセス可能です。
    一部サイトでは、より詳細なデータやプロの予想師による高精度な情報を有料で提供しています

    ただし、サイトの信頼性が重要です
    悪質なサイトに注意し、的中実績や口コミを参考に信頼できるサイトを選ぶことが推奨されます。
    たとえば、優良なサイトでは現地の最新情報や選手の動向を基にした精度の高い予想が特徴です。
    無料予想を試しつつ、自分に合ったサイトを見つけることで、「サマーナイトフェスティバル2025」の車券購入をより楽しめるでしょう。

    ガテン競輪がおすすめする競輪予想サイトは以下のリンクからチェックしてみてくれ!

    「第21回G2サマーナイトフェスティバル2025」のまとめ

    「第21回G2サマーナイトフェスティバル2025」は、4日制に進化した男子S級選手108人による夏の競輪ビッグイベントです!

    昨年覇者の眞杉匠の連覇挑戦や、古性優作、脇本雄太、松浦悠士らトップ選手の熱戦、2日目の特別レース「アルタイル賞」が最大の見どころ。

    玉野競輪場の400mバンクは先行選手が有利で、近畿勢や地元中国地区のラインの連係が勝敗を左右します。
    ウィンチケットやKドリームスを活用して、選手の調子やバンク特性を分析しながら戦略的な予想を楽しみましょう。

    現地では芸人ライブや地元グルメ、快適な観戦環境が魅力で、オンラインでもライブ配信で熱戦を体感可能。

    詳細は公式サイトで確認し、2025年7月の夏の夜をサマーナイトフェスティバルで盛り上げましょう!

    夏祭りみたいで楽しみだな!

    メガネ太郎
    メガネ太郎
    ネットサーフィンが大好きなオタク。
    競輪を知るまでギャンブルをしたことがなかったが、ギャンブルの中でも選手の実力要素が強いところに魅力を感じて競輪にハマり始めた。
    常に選手や競輪場などあらゆる情報を調べている。

    掲載の内容はライター独自の見解であり、その正確性・再現性を保証するものではありません。