G1「第2回パールカップ2024」とは?概要や注目選手、岸和田競輪攻略や無料予想を紹介!

6月11日から、G1「第2回パールカップ2024」が開催されます!
G1高松宮記念杯競輪と併せて開催されるガールズケイリンのG1です!
2年連続岸和田競輪場が決戦の舞台となりますが、昨年は絶対女王児玉碧衣選手が完全優勝し、話題となりました。
今回は、6月11日から開催されるG1「第2回パールカップ2024」の概要や特徴、さらには今年の開催場である岸和田競輪場の予想攻略や無料予想を紹介します!
3日目12Rガールズ決勝の予想!2連勝で勝ち上がった當銘直美に注目か!
車番 | 級班 | 選手名 | 府県 | 期別 | 年齢 |
---|---|---|---|---|---|
1番 | L1 | 當銘 直美 | 愛知 | 114期 | 27 |
2番 | L1 | 奥井 迪 | 東京 | 106期 | 42 |
3番 | L1 | 柳原 真緒 | 福井 | 114期 | 27 |
4番 | L1 | 吉村 早耶香 | 静岡 | 112期 | 26 |
5番 | L1 | 尾崎 睦 | 神奈川 | 108期 | 39 |
6番 | L1 | 山原 さくら | 高知 | 104期 | 31 |
7番 | L1 | 石井 貴子 | 千葉 | 106期 | 34 |
連日絶対女王児玉碧衣選手を差し切り2連勝で勝ち上がった1番車當銘直美選手!
1番人気に推されるなどかなり注目されていますね!
展開を見て強い選手をしっかりマークし、直線で鋭く差すレース巧者ぶりがここでも発揮されるでしょうか。
自力選手なら2番奥井迪選手と5番尾崎睦選手、そして6番山原さくら選手が気になるところです。
展開予想!奥井のカマシに後方から尾崎、山原の捲り!
続いて展開予想!
残り1周あたりで2番奥井選手がカマシて先行すると予想!
その後ろに絶好調當銘選手がつき、レースは終盤へ。
第2コーナーあたりから尾崎選手、そして山原選手の捲りが襲ってくると考えます!
最後の直線は捲りの尾崎選手、山原選手、そして當銘選手の縦脚合戦になるのではないでしょうか!
3日目12Rガールズ決勝の買い目!
- 56-1-全、56-全-1
絶好調の當銘選手ですが、このレースは後方から勢いある捲りで尾崎選手、山原選手が1着と予想!
最後に差して2,3着には入ってくると思いますが、僕は頭までは無いかなーと思います。
オッズ的にも美味しいレースになりそうです!
2日目12R西日本ガールズ準決勝の予想!絶好調・児玉碧衣が出走!
車番 | 級班 | 選手名 | 府県 | 期別 | 年齢 |
---|---|---|---|---|---|
1番 | L1 | 坂口 楓華 | 愛知 | 112期 | 26 |
2番 | L1 | 當銘 直美 | 愛知 | 114期 | 27 |
3番 | L1 | 児玉 碧衣 | 福岡 | 108期 | 29 |
4番 | L1 | 尾方 真生 | 福岡 | 118期 | 25 |
5番 | L1 | 柳原 真緒 | 福岡 | 114期 | 27 |
6番 | L1 | 日野 未来 | 奈良 | 114期 | 31 |
7番 | L1 | 山原 さくら | 高知 | 104期 | 31 |

準決勝ということで予選を勝ち上がったかなりの好メンバーが揃っていますね!
昨日本命にしていた3番児玉碧衣選手は直線で2番當銘直美選手に差されて2着。
當銘選手は位置取りから最後の直線の縦脚など、かなりいいレースをしていました!
今レースも注目ですね。
展開予想!児玉碧衣のカマシに坂口、尾方が対抗!
続いて展開予想!
このメンバーはみな自力を出せる選手ですので、捲り合戦になりそうですね。
日野選手か昨日動けなかった山原選手、尾方選手あたりが逃げそうで、児玉選手と坂口選手が捲りに構えると予想!
位置取りに徹する2番當銘選手は、車番的に3番児玉選手の後ろを確保できそうです。
そうなれば昨日同様好レースが見られそうですね!
2日目12R西日本ガールズ準決勝の買い目!
- 13-2-全、13-全-2
1着は昨日好レースを見せて1着だった1番坂口選手か3番児玉選手の力勝負と予想!
捲りのタイミング次第でどちらにも勝機があると思います。
そして2,3着軸には好調2番當銘選手が入ると予想!
昨日同様しっかり位置取りを意識したレースができれば、しっかり結果を残してくれそうです!
しっかり捲った児玉選手の番手から直線伸びて勝ちきった當銘選手はかなり力を付けているように感じる!
再び良いレースが見れそうだ!
初日8R西日本ガールズ予選の予想!絶好調・児玉碧衣が出走!
車番 | 級班 | 選手名 | 府県 | 期別 | 年齢 |
---|---|---|---|---|---|
1番 | L1 | 児玉 碧衣 | 福岡 | 108期 | 29 |
2番 | L1 | 小林 優香 | 福岡 | 106期 | 30 |
3番 | L1 | 吉川 美穂 | 和歌山 | 120期 | 31 |
4番 | L1 | 日野 未来 | 奈良 | 114期 | 31 |
5番 | L1 | 中野 咲 | 愛知 | 110期 | 27 |
6番 | L1 | 那須 萌美 | 宮崎 | 114期 | 33 |
7番 | L1 | 當銘 直美 | 愛知 | 114期 | 27 |

出走表はコチラ!
1番車はパールカップ初代女王の児玉碧衣選手です!
近況なんと15連勝、年初は怪我などに苦しんでいましたが、怪我からも復帰し完全復活どころか全盛期とすら思える活躍を見せています。
対抗は3番車の吉川美穂選手でしょうか。
捲り、差しなど追込みの力なら児玉選手に匹敵します!
逃げが驚異なのは4番車の日野未来選手、また、近況好調な7番車當銘直美選手も注目の存在でしょう。
展開予想!児玉碧衣と同県小林優香が好位置をキープ!?

ガールズレースはラインが無いため、展開予想や並び予想が非常に難しいですね!
しかしこのレースは逃げ、捲りが得意な選手が複数存在するため、まだ考えやすいと思います。
まず前を取るのは4番日野選手か7番當銘選手と予想。
後ろには3番吉川選手、5番中野選手が並びますが、1番児玉選手には2番小林選手がマークすると考えています!
同県所属で1期違いの先輩後輩ということで、小林選手は意地でも児玉選手をマークするのではないでしょうか?
そうなれば「1-2」の目が完成しそうな予感がします!
僕が考える並びは以下の通りです。
←④ ⑦ ③ ① ② ⑤ ⑥
終盤は4番日野選手or7番當銘選手の逃げ、児玉選手のカマシに合わせて3番吉川選手も捲りといった感じでしょう!
近況の児玉選手のカマシ捲りを見ていると、吉川選手でも止めることはできないと思います。
ただ、児玉選手の後ろの2番小林選手に少しでもスキがあれば、ここに吉川選手がハマる可能性があると考えられますね!
初日8R西日本ガールズ予選の買い目!
僕が買う買い目はこちら!
- 【本命】1-2-3457
- 【対抗】1-47-23457
同県福岡である児玉選手、小林選手のワンツーを本命予想とします!
これは「1-3」だろ!?という声が多いのは分かりますが、オッズがかなり安くなると思うので、並び次第でなんとかなるガールズケイリンなら「1-3」よりも他の買い目を優先しますね。
また、先行力ある日野選手、そして當銘選手にも注目しています!
ガールズケイリンはほんの少しの並びの違いで大きな波乱が起きることもある難しいレースだ!
とくにグレードの高いレースでは実力通りに決まらないことが多いから、高配当が出やすいぞ。
競輪予想サイトを頼るのも手だな。
G1「第2回パールカップ2024」in岸和田競輪の詳細・概要を紹介!
G1「第2回パールカップ2024」の大会詳細を確認しましょう。
- 開催会場:岸和田競輪場
- 開催日時:2024年6月11日(火)〜6月13日(木)
- 賞金額:450万円

こちらの大会は2023年に新設されたG1レースです。
毎年6月に開催されるG1「高松宮記念杯競輪」が6日間開催に変更されたことに伴い、ガールズケイリンのG1として新設されました!
高松宮記念杯競輪の前半3日目の第9~12レースで開催されます。
優勝した選手には年末のガールズグランプリに参加できる出場権が与えられます!
2023年にはパールカップのほかにも、ガールズケイリンのG1があらたに3つ新設されたぞ!
以下のコラムもチェックしてみてくれ!
「パールカップ」の選出基準・出場資格は?
パールカップは東西戦であり、14名ずつ合計28人で戦うレースです。
パールカップの出場条件は以下をご参照ください。
- ガールズグランプリで1位〜3位になった選手
- パリ五輪自転車競技トラック種目代表選手
- 選手選考対象期間において2ヶ月以上JCFトラック種目強化指定に所属した選手
- 東西別平均競走得点上位選手
2023年開催の初代女王は福岡・児玉碧衣選手!

パールカップは2023年に新設された、あらたなG1です!
2023年も今年と同じく岸和田競輪場での開催でしたが、優勝したのは福岡の最強女王「児玉碧衣」選手でした!
児玉選手は2023年の年初より怪我などに苦しんでいたため、活躍は難しいと思われていたなかでの優勝!
初のG1タイトルを手にしました!
G1高松宮記念杯競輪と同じ東西対抗戦!勝ち上がり方式を紹介!
パールカップは併せて開催されるG1高松宮記念杯競輪と同じく、東西対抗戦で予選が行われます!
ということでパールカップの勝ち上がり方式を、日程を追って説明していきます!
初日の予選を勝ち上がるための条件
初日の「東日本・西日本ガールズ予選」は5~8レースで開催されます。
各レース1~3着と4着の2名が2日目の準決勝に進出します。
2日目の準決勝を勝ち上がるための条件
2日目は準決勝が11Rと12Rに開催されます!
各レース1~3着の6名、そして4着の2名が決勝に進出します!
パールカップの勝ち上がり方式はかなりシンプルだな!
1レース1レースが非常に重要だ!
クセは少ないが大阪湾からの風には要注意!岸和田競輪場の予想攻略!
「第2回パールカップ」の開催会場は岸和田競輪場。
絶対に頭に入れといた方が良い情報は以下の通りです。
- 直線の長さは若干長め(岸和田:56.7m、全国:52.7m)、カントは緩やかなバンク
- 直線が長い分若干差し有利だが、逃げや捲りもよく見られる
- 2、3着には逃げや捲りの選手が残りやすい傾向にある
- 大阪湾からの浜風の影響が大きく、風を理解した地元選手の活躍が目立つ

岸和田競輪場自体は直線が若干長く、カントは緩やかなTHE400mバンクといった感じのシンプルな競輪場です!
逃げから差しまでさまざまな決まり手が見られますが、注意したいのは大阪湾からの浜風!
浜風が強い場合は自力選手が不利になることも多いです。
ちなみに競輪では、「ホーム追い風で捲り有利、ホーム向かい風は逃げ有利」がセオリーです。
一方、日によってはホームもバックも向かい風なんてこともあります!
自力選手のレース後のコメントで、「重い、進まない」などと言っていたら差し有利の日と考えるのがベストです!
癖のないバンクですが、海からの浜風の影響を受けやすい会場なので、必ず風向きをチェックしてください!
ガールズケイリンはラインが無いため、最初の位置取り次第で展開が大きく変わってくるぞ!
岸和田競輪場は差しも活躍しやすいため、位置取りがうまい選手は穴候補になるだろう。
G1「第2回パールカップ2024」の注目選手はもちろん初代女王の児玉碧衣選手!

「第2回パールカップ」で注目の選手は、もちろん児玉碧衣選手です!
さきほど紹介した通り、児玉碧衣選手は第1回パールカップで優勝した選手。
2024年も活躍を続けており、4月は第2回オールガールズクラシックで完全優勝をし、ノリに乗っています。
特別レースで数多くの優勝を果たしている児玉碧衣選手は、脚質は両で先行から差しまでできる選手。
とくに捲りが得意であるため、残り1周前後からスパートをかけることが多いです!
第1回パールカップでは最後の追い込みで優勝したため、今回のレースでも注目です。
まとめ:G1「第2回パールカップ2024」は岸和田競輪場で開催!優勝を掴み取るのは?
「第2回パールカップ」について紹介しました。
今回の会場は岸和田競輪場です。
癖のない会場なので、選手の実力がそのまま発揮できるレースが多くなるでしょう!
しかし大阪湾からの浜風には注意が必要です!
今回注目したのは、前回女王の児玉碧衣選手。
児玉碧衣選手は第1回のパールカップでも優勝しており、第2回目の今回も活躍してくれるかもしれません。
パールカップの優勝賞金は450万円。
どの選手が優勝を掴み取るのか、最終日まで目が離せません!
ガールズケイリンのグレードレースは自力のある選手たちが潰しあい高配当なんてこともよくあるぞ!
予想が難しいから競輪予想サイトを頼るのも手だ!

- チャリ吉
- 仕事終わりに遊べるミッドナイト競輪があることを知ったのがきっかけで競輪にドップリのめり込んだギャンブル好き。
他の公営競技と違い、自力が最重視される戦いが良い。
普段は6車、7車立てで勝負しているため、休みの日に9車立ての出走表を見るとビビる。
グレードレースの決勝で帯を取るのが夢。
掲載の内容はライター独自の見解であり、その正確性・再現性を保証するものではありません。